【WordPress(ワードプレス)ブログの始め方】サーバとドメインをつなげよう
この記事を書いている人 - WRITER -
7歳と2歳の子供がいる福岡県在住のママです。
2012年に起業し、スタジオKという会社を運営しています。
2017年5月、起業・集客に特化したこのブログの運営を開始しました^^
⇒
詳しいプロフィールはこちら

SACHIKO
前回までで、
サーバー(ネット上の土地)とドメイン(ネット上の住所)、それぞれの契約ができました。
サーバー契約方法はこちら
ドメイン契約方法はこちら
でも、この状態だと、まだ先ほど契約したドメインは使えない状態なんです。
なので、今から、
サーバーで先ほど契約したドメインが使えるように、
サーバーとドメインをつなぐという作業をしていきます。
その土地(サーバー)で、その住所(ドメイン)が使えるようにするんですね。
絵にかくと、こんな感じ↓

うさぴょん
では、早速、
サーバーとドメインをつなぐ作業をしていきましょう!
うさぴょん
※この記事では、
・エックスサーバーの新規契約
・エックスサーバーの新規契約でドメインプレゼントキャンペーンを利用して取得したドメイン
この2つをつなぐ方法を書いています。
・エックスサーバーの新規契約の方法
・エックスサーバーの新規契約でドメインプレゼントキャンペーンを利用してドメインを取得する方法
を知りたいという方は以下の記事を参考してみてくださいね。
サーバー契約方法はこちら
ドメイン契約方法はこちら
ドメインがサーバーで使えるように、この2つをつなげよう
インフォパネルの中段くらいに、「サーバーパネル」がありますので、
「サーバーパネル」の「ログイン」をクリック。

クリックすると、サーバーパネルが開きます。
サーバーパネル右上の「ドメイン」という項目の中の、「ドメイン設定」をクリック


①ドメイン設定の追加というタブをクリック
②ドメイン名の中に、先ほどあなたが取得したドメインを入力。
(このブログだとstudiok-salon.comです。)
③「無料独自SSLを利用する」にチェック。
④「Xアクセラレータを有効にする」にチェック
⑤ドメイン設定の追加(確認)をクリック
※自分が取得したドメインが分からなくなったら、
インフォパネルの中段をみると、取得したドメインがなんなのか分かります。
ドメインがあっているかどうか確認して、
ドメイン設定の追加(確定)をクリック
これで、ドメインがサーバーで使えるようになりました。
うさぴょん
ドメインとサーバーがつなげたよ!
まとめ
以上が、サーバーとドメインを紐づける作業に
についての解説でした。
お疲れ様でした!
次の記事で、ドメイン(ネット上の住所)を契約していきます。
次の記事に進んでね↓
【WordPress(ワードプレス)ブログの始め方】WordPressのインストール方法